ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
メールを送る
Powered By 画RSS

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月06日

【知多】アジング幻想

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

2015/10/03
前回でコテンパンにヤラれた知多アジング
アジにヤラれた訳ではなく天候不良・・・のせいなのか?

検証目の為に家族に頼みこんで・・・


海へダッシュ


最近の知多参りへのマストアイテムになりつつ有る

このお店ハート


美浜側から行く人は見たこと
ありません?

お財布に優しいお店なので試しに
寄ってみてはいかがでしょうか?


そんなこんなで現地着


まずはキャロで始めるも
かなり潮が左から右へおよよ

そのせいでしょうかね?
自分の前を優雅に流れる電気ウキガーン

何度も何度もどんぶらこ~っえーん
挙句の果てに無言で真横1m以内に
入ろうとする輩まで出る始末ガーン

しかもライト付けっぱなしのオマケ付き電球


とっとと見切りをつけて移動ダッシュ


移動先では流れは余り無いものの
直観的に
”ココに奴はいる!”
と何かが訴えかけるビックリ

直感を信じてキャストをすると・・・


フィ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!

しかもココ最近ではかなりいいサイズハート

どうやらセヴンセンシズに覚醒めたようです汗

*セヴンセンシズとは?
視覚、嗅覚、聴覚、触覚、味覚の五感、霊感や超能力などの第六感を超えた先にある第七の感覚をセブンセンシズと呼ぶ。この状態にまで達した聖闘士は小宇宙を最大限に増幅することが可能となり、圧倒的な力を発揮することができる。


いつもとは違うサイズを何匹か確保して・・・


終了(´・ω・`)


コレでも自分にしては頑張ったんですよ(泣)


釣ったアジは漬けにしてアジ丼
子供はお茶漬けにしたら
がっついて食べてましたドキッ



JH単体用
ロッド:TICT
    SRAM UTR-55-one-TOR CQC
リール:DAIWA
    12ルビアス2004H
ライン:VARIVAS 
    アジングマスター 0.3号
    リーダー3lb


Fシステム、キャロ用
ロッド:ヤマガブランクス
    ブルーカレント72Ti
リール:DAIWA
    12ルビアス2004H
ライン:ナチュラム 
     オリジナルPE 0.4号 リーダー3lb










ご一緒した紳士の方々お疲れ様でした
又よろしくです(`・ω・´)ゞ


ランキング参加中です。クリックすると東海地方の釣行ブログランキングへジャンプします。
ついでにモチベーションもひっそりと上がります。更新ない日もクリックありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
ポチッとな
FishingAntenna

  


Posted by ドヤ顔 at 07:00Comments(4)釣り

2015年10月04日

【知多】爆弾アジング

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

2015/10/01
翌日が有給の為・・・

海へダッシュ

噂のメアジを今回こそはと意気込んでの
出陣ですフフフ

目星をつけてたポイントは
平日の為かガラ空きへへん

車を降りて荷物を降ろし
さぁ投げようとするとまさかの・・・


荒波波カブり荒波


知多ではナカナカお目にかかれないレベルあせる

風も思いっきり向かい風で
いつものアジングでは全く対応できず(汗)

重めのキャロを組んで投げても
風だけでなく波もダバダバでリグが
全く安定せず操作感ゼロガーン


この場所を諦めて何ヶ所か回りますが
DOCOMO何処も
波爆風波ダバ荒波


風が無いポイントもありましたが
その代わりに波ダバなのに潮が動いてない(泣)

テクニック不足は置いておいて
全く釣れる気がしない時に待望の・・・


フィ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!


セイゴでしたやべー



ここでダメなら諦めて帰ろうと思い入ると
数名のアジンガーの方が居たので
しばし情報交換φ(..)メモメモ

ココも結構な爆風だったのですが
何とかアジをGETサカナ

急いで処理して次を投げるもまさかの
ライン切れガーン

リグをつくり直すも更に風が強くなり
全くもって釣りにならないレベルになり

最後の一軍ワームも在庫切れで・・・


終了(´・ω・`)


寂しい釣果ですわ


そうそう豊浜の釣り桟橋がごみ問題の為
閉鎖の危機だそうです

ここを見てる物好きな熱心な釣り好きな方は
自分で出したゴミを置いて帰る様な
人は居ないと思いますが

自分が持ってきたものは責任持って持ち帰りましょう




ご一緒した紳士の方々お疲れ様でした
又よろしくです(`・ω・´)ゞ


JH単体用
ロッド:TICT
    SRAM UTR-55-one-TOR CQC
リール:DAIWA
    12ルビアス2004H
ライン:VARIVAS 
    アジングマスター 0.3号
    リーダー3lb




ランキング参加中です。クリックすると東海地方の釣行ブログランキングへジャンプします。
ついでにモチベーションもひっそりと上がります。更新ない日もクリックありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
ポチッとな
FishingAntenna
  

Posted by ドヤ顔 at 07:02Comments(2)釣り

2015年09月29日

【知多】去るものあれば来たるものあり

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

2015/09/25
夜中に雨が降り出しサッサと仮眠睡眠


夜明けとともに起きだしスタートちょき

最近はまってる朝練ですが
朝モヤの中キャストをするのは
ナカナカ気分がイイもんです晴れ

まぁ釣れるのはこんなんですけどおよよ



「去る者は追わず」の主義なんでね
とっとと気持ちを切り替えて

開幕の合図が出てる違う釣りをあはは


コッチはアッサリGETあはは

知多アオリはお初なんで
ヒジョーに嬉しい一杯チュッ


この後サイトで一杯追加で・・・


終了(´・ω・`)




イマイチ良く解ってないんですが
これからの朝練はコチラにスイッチ
切り替えていきますグッド



ライトショアジギ
ロッド:アブガルシア
    ソルティーステージ・KR-X・ベイトフィネスカスタム
     SBFC-772MLT-PF-KR
リール:DAIWA
    USタトゥーラ100H
ライン:YGKよつあみ
    リアルスポーツ g-soul x8 アップグレード 1.5号 リーダー20lb


エギング
ロッド:OLYMPIC    
    NUOVO FINEZZA GONFS-862UL-T
リール:DAIWA
    11フリームス 2004
ライン:ラパラ 
    ラピノヴァ0.6号 リーダー5b


ご一緒した紳士の方々お疲れ様でした
又よろしくです(`・ω・´)ゞ


ランキング参加中です。クリックすると東海地方の釣行ブログランキングへジャンプします。
ついでにモチベーションもひっそりと上がります。更新ない日もクリックありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
ポチッとな
FishingAntenna  

Posted by ドヤ顔 at 07:20Comments(4)釣り

2015年09月27日

【知多】噂の検証

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

2015/09/25
最近どうやらメアジが回ってきてるようで
そこかしこで釣果情報がビックリ

いつも釣れてるマアジよりも一回り以上大きい模様
居ても立っても居られない訳で・・・


海へダッシュ



ココラ辺りかとポイントに目星をつけて
釣りスタートちょき



~10分後~


どうやらココではない模様およよ

移動ダッシュ






~20分後~


先程より潮が効いていてイイ感じ

潮に乗せてドリフトしてると・・・



フィ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!

いつものアジとは引きが違うびっくり
(゚∀゚)キタコレ!!







タ・タ・タナゴ?

どうやらココでもない模様あせる

移動ダッシュ






~30分後~

先行者の方と情報交換にんまり
余り宜しくない感じだそうですが
投げてみると潮の流れはイイ感じにやり

潮ガミいいレンジを気持よくドリフトしてると・・・

フィ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!

いつものアジとは引きが違うびっくり
(゚∀゚)キタコレ!!※(本日二度目)



フィ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!


チャ・チャリコ?

どうやらココでもない模様えーん


・・・終了



メアジどころかマアジも釣れん(´・ω・`)



ロッド:TICT
    SRAM UTR-55-one-TOR CQC
リール:DAIWA
    12ルビアス2004H
ライン:VARIVAS 
    アジングマスター 0.3号
    リーダー3lb


ご一緒した紳士の方々お疲れ様でした
又よろしくです(`・ω・´)ゞ

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村  

Posted by ドヤ顔 at 07:10Comments(4)釣り

2015年09月25日

夜明けのビート

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

2015/09/21
この日は有給あはは
ただ奥様は出勤で子供の学校は休み
奥様の出勤までの限られた時間・・・

海へダッシュ

前日の寝坊もあり一番乗りで真っ暗なうちから
ポイントへINウィンク



明るくなるまでは何が何やらな感じでしたが
明るくなると時折色んな所で
ナブラも出たりして雰囲気はグッド



しかしながら周りも含めてなかなか
魚が掛かりませんおよよ


コレは「今日も(汗)」と弱気の虫が顔を覗かせると・・・




フィ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!

アジングで釣れるチーバスとは
不思議と気分が違いますフフフ


対象魚と違いますがやってる事への
自信が深まる1匹にっこり
当然トウィッチにも力が入ります

黙々とキャストとトウィッチを繰り返し
なれない釣りも段々と体に馴染みます


しかしながらその時は訪れず
帰宅予定の時間(泣)


最後の一投と決め
渾身トウィッチを繰り返すと・・・


フィ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!


引きからも分かる奴の走りびっくり
バラしにだけ気をつけブッコ抜きあはは

心底嬉しい1匹ちょき





出勤渋滞にハマる前に・・・


終了(´・ω・`)


朝取りの新鮮な塩焼き

苦労した1匹なので味わい深いですわ




ご一緒した紳士の方々お疲れ様でした
又よろしくです(`・ω・´)ゞ



ロッド:ヤマガブランクス
    ブルーカレント72Ti
リール:DAIWA
    12ルビアス2004H
ライン:ラパラ 
    Armored® F+ 0.2号 リーダー5lb






ランキング参加中です。クリックすると東海地方の釣行ブログランキングへジャンプします。
ついでにモチベーションもひっそりと上がります。更新ない日もクリックありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
ポチッとな
FishingAntenna  

Posted by ドヤ顔 at 07:20Comments(2)釣り

2015年09月23日

風は秋色

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


2015/09/19
前日は爆風で消化不良あせる
モチロン翌朝も・・・

海へダッシュ

寝坊ガーン


地合い逃した自分に釣れる魚は
まさかのゼンメが(汗)

一応お口にフッキングでしたにやり


続けて釣れた?のは


コチラ

何なのか分かるまでしばし時が止まりましたが
記憶の奥底から出てきたのは






これ?


いや~コリャあきません(泣)
2連チャンはあきません(大泣)
ネタ釣行は一回でいいんですえーん


日もすっかり昇り完全に海況変わり・・・



終了(´・ω・`)


ご一緒した紳士の方々お疲れ様でした
又よろしくです(`・ω・´)ゞ



ロッド:ヤマガブランクス
    ブルーカレント72Ti
リール:DAIWA
    12ルビアス2004H
ライン:ラパラ 
    Armored® F+ 0.2号 リーダー5lb





ランキング参加中です。クリックすると東海地方の釣行ブログランキングへジャンプします。
ついでにモチベーションもひっそりと上がります。更新ない日もクリックありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
ポチッとな
FishingAntenna
  

Posted by ドヤ顔 at 07:20Comments(2)釣り

2015年09月21日

無理だ!

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

2015/09/19
明けて翌朝

体を痛めての車中泊(汗)
目を覚ますと車が揺れるほどの爆風やべー

取り敢えずと海に行くと既にK氏がスタンバイ
ってゆうか立ってるのもやっとのレベルおよよ
強がって始めるもメタルジグが飛ばないめそめそ
あまりの爆風に周りもチラホラ早上がり(笑)


そんな中リアフックに何やら引っかかる

外してみると


「なんだチミは!」

「そうですわたしがアオリの◯んこです」


なんてね遊んでますと
来るんですわ

持ってる男にはにやり


ドヤ顔でお隣さんに報告ハート


大きくは無いが魚の反応
今日の状況ですと釣れただけで万々歳

羨望の眼差しを受けつつ抜き上げると・・・





羨望からの失笑(泣)


持ってる男は一味違う(泣)


その後は収まらず更に荒れ狂う
暴風に心折れ・・・


終了(´・ω・`)



ご一緒した紳士の方々お疲れ様でした
又よろしくです(`・ω・´)ゞ



ロッド:アブガルシア
    ソルティーステージ・KR-X・ベイトフィネスカスタム
     SBFC-772MLT-PF-KR
リール:DAIWA
    USタトゥーラ100H
ライン:YGKよつあみ







ランキング参加中です。クリックすると東海地方の釣行ブログランキングへジャンプします。
ついでにモチベーションもひっそりと上がります。更新ない日もクリックありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
ポチッとな
FishingAntenna
  

Posted by ドヤ顔 at 07:00Comments(4)釣り

2015年09月19日

Dragon night

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

2015/09/18
一週間の激務に耐え待望の金曜日・・・


海へダッシュ

先行者のエサ釣りの方に断り入れてお隣でスタート


一投目・・・

フィ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!

ムツ(・・?

引ったくるようなアタリと引きで
違う魚だとは思いましたが(汗)

狙いの魚では無いのでお隣のエサ釣りの方に進呈
お礼にお菓子を女性の方に頂きました
m(_ _)m


珍客とはいえ一投目から反応ありは久しぶり
急いで次をキャストすると・・・

フィ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!

本命GET!

一週間での成長か、群れが違うのか分かりませんが
先週よりも良いサイズあはは

コリャ今日は頂いたとにやり
ほくそ笑むもその後沈黙えーん


久しぶりの反応が

「ガッガッ」
とガッツリな反応やべー
に慌てて合わせると一瞬の重みの後に
フックオフガーン


犯人はヤスコヤツでしたガーン

三本弱ってトコでしょうか?
お隣さんにネットインして貰い無事抜き上げです



アジと太刀魚が交代で群れが周ってるようで
交互にお互いの反応がありますわーん


ちなみにこの子も

釣れました

結局アジは連発せずもんやりした
アジングでしたが、サイズが少し良くなって
やっとこさアジングらしい釣りが少しできたので
貧果ですが・・・


終了(´・ω・`)

そういえば一つ疑問が(・・?

なんで少し年をいった女性の方がくれるお菓子って
塩っけの多い物が多いんでしょうね?

ご一緒した紳士の方々お疲れ様でした
又よろしくです(`・ω・´)ゞ





ロッド:TICT
    SRAM UTR-55-one-TOR CQC
リール:DAIWA
    12ルビアス2004H
ライン:VARIVAS 
    アジングマスター 0.3号
    リーダー3lb






ランキング参加中です。クリックすると東海地方の釣行ブログランキングへジャンプします。
ついでにモチベーションもひっそりと上がります。更新ない日もクリックありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
ポチッとな
FishingAntenna
  
タグ :BABAAWAOKAKI


Posted by ドヤ顔 at 20:38Comments(2)釣り

2015年09月13日

夏色片想い

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

毎度おなじみのやり取りですが・・・
「台風後は~  略」
なんて事をを経て・・・

海へダッシュ

予想通りの台風の吹き返しで結構な
ウネリ濁りやべー


豆アジ特有のアタリに翻弄されながらの
待望の1匹あはは

このサイズでは数が釣れないと
イマイチ燃えないのも事実な訳でおよよ

極稀に出るアタリでは集中も続かずめそめそ


最近のトレンドの朝練に備えて早めの仮眠ZZZ…睡眠


時期的にも今シーズンは
今回がラストチャンスブー


気合十分で分投げ倒しますが・・・


釣れてきたのはBORA

クッサイですめそめそ

びったんびったん大暴れですやべー

お隣さんの魚ばさみを借りて(笑)
海にお帰り頂き・・・



終了(´・ω・`)


この釣りはなかなか相手に
振り向いて貰えません(泣)



ご一緒した紳士の方々お疲れ様でした
又よろしくです(`・ω・´)ゞ






JH単体用
ロッド:TICT
    SRAM UTR-55-one-TOR CQC
リール:DAIWA
    12ルビアス2004H
ライン:VARIVAS 
    アジングマスター 0.3号
    リーダー3lb


ロッド:アブガルシア
    ソルティーステージ・KR-X・ベイトフィネスカスタム
     SBFC-772MLT-PF-KR
リール:DAIWA
    USタトゥーラ100H
ライン:サンライン
    ベーシックFC 12lb



ランキング参加中です。クリックすると東海地方の釣行ブログランキングへジャンプします。
ついでにモチベーションもひっそりと上がります。更新ない日もクリックありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
ポチッとな
FishingAntenna
  

Posted by ドヤ顔 at 07:30Comments(7)釣り

2015年09月07日

夏の終わり

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


夏休みも終わりめっきり過ごしやすくなってきましたねあはは
そんなこんなで夏が終わる前に・・・

海へダッシュ


今回は旅行感出してこうと言う事で事前に下調べパソコン
仕事中にネットサーフィンで見つけたどんと屋車

結構な人気店なようでお店の前はまばらな人影
店内12席満席で周りに待ってるお客さん
名前を書いて”少し待つかな~”なんて思って

メニューを見てると・・・

「お客様お名前は?」
「〇〇です」

「・・・え~只今からですと
54組待ちで2時間半ほど待ちますが」






54組待というおよそ食事処では聞いたこと無い
ある意味レアな体験ですが当然心は折れ
近くの違うお店でお昼を食べました(笑)




肝心の釣行は・・・

こんな出会いや



カメラ目線




楽しい遠征釣行でした(号泣)





翌朝は朝マズメに掛けるかと悩みましたが
海況悪く天気も思わしくなかった為に断念ガーン


代わりにお昼に行けなかった
海鮮丼のお店が
朝の6時から営業という事なので
お店の前で仮眠睡眠


当然の一番乗り(笑)ちょき

朝はメニューが”鯛まぶし””漁師まかない丼”
の二つしか無く、自分はコチラをチョイス


鯛のあら汁も美味しく大人気なのも
納得の内容でしたOK

美味しかったんですがまぶしのお茶漬けは

好みの問題ですが煎茶だったのがめそめそ


そうそう秋はもうソコまで来てるようですねにんまり





ご一緒した紳士の方々お疲れ様でした
又よろしくです(`・ω・´)ゞ


ランキング参加中です。クリックすると東海地方の釣行ブログランキングへジャンプします。
ついでにモチベーションもひっそりと上がります。更新ない日もクリックありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
ポチッとな
FishingAntenna  

Posted by ドヤ顔 at 00:04Comments(6)釣り

2015年08月23日

尺アジング?

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

2015/08/22
お知り合いの釣果自慢に触発され


海へ車

予定時刻よりずいぶん早く着いたため
イロイロ周って時間を潰しますにんまり




夜も開ける前から現場に立ちキャストを続けますが
たまに釣れてくるのは

「お前は何処のワカメじゃ?」
by石立鉄男(2週連続 2回目)



台風のうねりも入り濁りも出ていて
海況はよろしく無さそうあせる

コリャ今日はダメかなと弱気の虫が
顔を覗かせると・・・

フィ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!
お隣さんの竿がブチ曲がりびっくり


地合い(゚∀゚)キタコレ!!と色めき立つもその時は
なかなか訪れませんガーン



しばらくするとお隣さんの竿がまたもや
ブチ曲がりびっくり

今度こそはとキャストすると

今度は自分の竿がブチ曲がりあはは

右へ左へとギュンギュン走る相手をいなしながら
一気にぶっこ抜きナイス

カンパチの幼魚”ショゴ”
スズキ目スズキ亜目目アジ科ブリ属という学名なんで
これも一応アジングですへへん


すっかりお日様も顔を出し暑くなりだした所で
かまぼこ名人師匠からテクニック講座

「カラーチェンジは豆にするんじゃ!」

とりあえず丸太カラーを変えて一投目・・・


またもや竿がブチ曲がりますが
二度目のやり取りなので
しっかりと魚の引きを満喫して
ぶっこ抜ぬきあはは




その後は全く反応無くなり・・・


終了(´・ω・`)



結果


しかし流石は青物
このサイズでも引きは強烈ですねフフフ




ご一緒した紳士の方々お疲れ様でした
又よろしくです(`・ω・´)ゞ



ロッド:アブガルシア
    ソルティーステージ・KR-X・ベイトフィネスカスタム
     SBFC-772MLT-PF-KR
リール:DAIWA
    USタトゥーラ100H
ライン:サンライン
    ベーシックFC 12lb  

Posted by ドヤ顔 at 10:30Comments(6)釣り

2015年08月18日

お盆に知多参り

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

2015/08/14

家の用事を済ませ早い時間から

海へダッシュ

日の出てる時間はライトロックで頑張りますが

気付くとどえらい事にガーン
原型を留めないほどの
謎の猛攻に恐れをなして

移動ダッシュ


移動先は数回のアタリがあるも
乗せられずに完敗ビール

日もすっかり暮れて場所移動

今季初ポイントへIN

一投目・・・

フィ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!

一投目から幸先良ナイス

再現性バッチリで次でも直ぐに釣れ
今夜はにんまりウハウハにんまりだな~と
”取らぬ狸の~”とニヤついてると

対象完全に沈黙ですガーン


後ろから目熱視線目を浴びての中

やっと釣れてご献上

しかし汚いわーん
まさに野良猫ネコ


思わず・・・

「おい!薄汚いシンデレラ!」

石立鉄男気分あはは



その後場所移動するも
こんなのしか釣れず




終了(´・ω・`)

ご一緒した紳士の方々お疲れ様でした
又よろしくです(`・ω・´)ゞ




JH単体用
ロッド:TICT
    SRAM UTR-55-one-TOR CQC
リール:DAIWA
    12ルビアス2004H
ライン:VARIVAS 
    アジングマスター 0.3号
    リーダー3lb

ロッド:アブガルシア
    ソルティーステージ・KR-X・ベイトフィネスカスタム
     SBFC-772MLT-PF-KR
リール:DAIWA
    USタトゥーラ100H
ライン:サンライン
    ベーシックFC 12lb





ランキング参加中です。クリックすると東海地方の釣行ブログランキングへジャンプします。
ついでにモチベーションもひっそりと上がります。更新ない日もクリックありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
ポチッとな
FishingAntenna



  

Posted by ドヤ顔 at 08:35Comments(2)釣り

2015年08月15日

家族旅行~淡路島アジング~

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

二日目は高知へダッシュ

地元愛知からではなかなか行くことが
難しいですが淡路島を中継して一気に

「桂浜ぜよ!」

「良さ気なテトラが沖にあるぜよ!」

市内にも行きたかったのですが、
この日は市内でよさこい祭りが有るらしく
混雑回避の為に目的の
”カツオのたたき”を食べて
一路淡路島へダッシュ

前日と同じペンションの為
家族旅行なのに一人車中泊
という苦渋の選択をして・・・

海へダッシュ


一投目から・・・
フィ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!

えーん知多サイズえーん

ワンアクションにワンバイトという
夢の様な魚影の濃さにしばし夢心地で
堪能しますニコニコ

レンジを上から下までもれなく通すも
釣れてくるのは同じサイズなので

移動ダッシュ

ランガンして程よく外灯が
差し込むポイントを見つけ
一投目・・・

フィ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!

足元の敷石の境目にかなりはいってるようで
投げるたびにこの子たちが釣れてきます(汗)

しかもサイズの割にかなり元気よく
胸ビレが発達していて引きが強烈ビックリ


街頭の明かりの際目辺りのライズには

この子たちが群れています


先ほどの様な魚影の濃さはありませんが
いつものポイントに比べると
あり得ないレベルの魚影の濃さ

1匹だけですがメバルも(笑)


サイズを出すために他も行きたかったのですが
なにせ土地勘も情報もないので(汗)


旅行中なので持ち帰りもなくオールリリースで
散々淡路島釣行を満喫して・・・


終了(´・ω・`)



翌日は淡路島観光を満喫
いくつかの渋滞をくぐり抜け帰宅ダッシュ

総距離は楽々1000Km超えてました車




ロッド:TICT
    SRAM UTR-55-one-TOR CQC
リール:DAIWA
    12ルビアス2004H
ライン:VARIVAS 
    アジングマスター 0.3号
    リーダー3lb



ランキング参加中です。クリックすると東海地方の釣行ブログランキングへジャンプします。
ついでにモチベーションもひっそりと上がります。更新ない日もクリックありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
ポチッとな
FishingAntenna  

Posted by ドヤ顔 at 07:10Comments(2)釣り

2015年08月13日

家族旅行

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


2015/08/11
待ちに待った夏休みちょき
今回は家族サービスをフルスロットルでダッシュ


いくつかの渋滞ガーンをくぐり抜け

第一ポイント
神戸のパンダ中華街パンダへ到着

横浜と比べると随分こじんまりとしてますが
逆にコチラのほうが自分は好きですね

食べ物も程よいお値段でお財布にもグッド

コチラの脇にある有名店の肉まんは
キラキラ絶品キラキラでしたわあはは






続きまして第2ポイント
国宝キラキラ“姫路城”キラキラ

平成の大修理を終えてまさに”白鷺城”


本格的な修理は1964年に完了した「昭和の大修理」以来。大天守の屋根瓦をふき直し、外壁と屋根瓦の継ぎ目の白い漆喰(しっくい)を塗り替えた。お色直しに加え、耐震補強も施した。
以前に比べ外観があまりに白く見えるのは、屋根瓦の継ぎ目に盛り上がるほど塗った「屋根目地漆喰」のため。風雨にさらされる屋根の漆喰は4、5年ほどでカビや汚れによって黒ずんでしまい、いずれは以前のような色に戻る。


いや~綺麗ですわ
城男子として一度は訪れたかった念願のお城ハート

天守まで登り城下を眺め白鷺を大満喫して
今晩の宿泊先の
淡路島へダッシュ

宿泊先のペンションに到着後
最初に釣りに行けるか確認すると
「夜は11時に鍵を閉めます。
朝は5時位なら起きてます」

やべーあせるえーん

運転の疲れもあり同しようもないので
この日は翌朝に備えて早めの就寝睡眠



翌朝ニワトリ
家族を起こさないようにそ~っと
5時に出撃

すっかり明るくなった釣り場
一投目から反応ありで数投目・・・
フィ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!

およよスポンジボブに出てました?あせる


調べた結果イトヒキハゼの様です

ボウズ逃れたので本日は納竿



後半へ続く



ロッド:TICT
    SRAM UTR-55-one-TOR CQC
リール:DAIWA
    12ルビアス2004H
ライン:VARIVAS 
    アジングマスター 0.3号
    リーダー3lb

ランキング参加中です。クリックすると東海地方の釣行ブログランキングへジャンプします。
ついでにモチベーションもひっそりと上がります。更新ない日もクリックありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
ポチッとな
FishingAntenna


  

Posted by ドヤ顔 at 14:52Comments(4)釣り

2015年08月06日

福井遠征~月に向かって打て~

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

2015/08/02
日が昇るまえに目覚ましでビックリ

夜明け前でまだ月が残る中
一投目から根掛かり(汗)

コレを使っていたので

楽々回避ドキッ

じんわりと真っ直ぐラインを引くと
スルッと障害物を回避してくれますアップ

根掛かり外してさて投げようか
とすると何やら右側の辺りが気になり
月に向かってキャスト(-_-)/~~~~



「グワァラゴワガキーン!」

ドスンと重みが乗り反射的に合わせをいれて
一気にゴリ巻きウワーン


出ましたギリ尺ドキッ

シャクれ過ぎだとか
引っぱてんじゃね~か?とか
こまけぇこたぁいいんだよ!!(aa略)

短い地合で1匹のみの釣果でしたが
待望の一発にニヤけ顔で帰路につきました


ヒットワームは信頼と実績のバグアンツ

キジハタはこの色への反応が
良い様に思います



ロッド:アブガルシア
    ソルティーステージ・KR-X・ベイトフィネスカスタム
     SBFC-772MLT-PF-KR
リール:DAIWA
    USタトゥーラ100H
ライン:サンライン
    ベーシックFC 12lb


ご一緒した紳士の方々お疲れ様でした
又よろしくです(`・ω・´)ゞ


ランキング参加中です。クリックすると東海地方の釣行ブログランキングへジャンプします。
ついでにモチベーションもひっそりと上がります。更新ない日もクリックありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
ポチッとな
FishingAntenna  

Posted by ドヤ顔 at 12:04Comments(6)釣り

2015年08月03日

福井遠征~月に吠える~

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

2015/08/01

前回の遠征で味をしめ、
またもや海へダッシュ

のんびり出発の夕マズメに到着
雰囲気満タンの海

キャストを続けますが

目標、完全に沈黙です(泣)



日も完全に暮れてアジを求めて
大移動ダッシュ


地元では味わえない遠征ならではの出会い(笑)
今回は初めて野うさぎを目撃ビックリ



山を越えポイント到着
一投目から細かいアタリが連発アップ
数投目に何とか・・・
フィ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!

お前か~い!


気を取り直して釣れないアタリに悶絶すると
「ドスン」ときました

重みが違うビックリ
ニヤけて抜きあげると






重いはず(汗)


投げるたびに何かしらの反応はあるも
全く乗せられず
ハイパー悶絶TIME



やっとこさのアジが釣れるも

後が続かず再現ZERO

真ん丸お月様のせいだけではなく
完全に技量不足です
┐(´∀`)┌ヤレヤレ


という訳で今回も翌朝に備え
就寝(´・ω・`)


翌朝に続く



JH単体用
ロッド:TICT
    SRAM UTR-55-one-TOR CQC
リール:DAIWA
    12ルビアス2004H
ライン:VARIVAS 
    アジングマスター 0.3号
    リーダー3lb


Fシステム、キャロ用
ロッド:ヤマガブランクス
    ブルーカレント72Ti
リール:DAIWA
    12ルビアス2004H
ライン:ラパラ 
    Armored® F+ 0.2号 リーダー3b

ロッド:アブガルシア
    ソルティーステージ・KR-X・ベイトフィネスカスタム
     SBFC-772MLT-PF-KR
リール:DAIWA
    USタトゥーラ100H
ライン:サンライン
    ベーシックFC 12lb

ご一緒した紳士の方々お疲れ様でした
又よろしくです(`・ω・´)ゞ


ランキング参加中です。クリックすると東海地方の釣行ブログランキングへジャンプします。
ついでにモチベーションもひっそりと上がります。更新ない日もクリックありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
ポチッとな
FishingAntenna  

Posted by ドヤ顔 at 22:42Comments(6)釣り

2015年07月28日

都市伝説~太平洋血に染めて~

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

前回からの続き

朝マズメTIMEに間に合うように
目覚ましセットするも
張り切った隣のおっさんが
バッタンバッタンガーン

目覚まし前にポイントIN

朝焼けに魚種限定解除が眩しいキラキラ


周りがまだ釣れる前から・・・
フィ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!

久しぶりのサバゲーを満喫(*´艸`*)

途中虎の子のメタルマルが根掛かりロスト

するとお隣さんから差し入れ
「無くしてもいいから使って」


天使の様な笑顔のお隣さんにお礼も程々に・・・

フィ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!



ナブラも出たり、程よく堪能していましたが
借り物のメタルマルを海に奉納(汗)
した所で・・・


終了(´・ω・`)

サバってことでガッツリと〆たりました



帰ってからは初めての干物の作製

しばらくは美味しい朝ごはんになりそうです
(´・ω・`)


ご一緒した紳士の方々お疲れ様でした
又よろしくです(`・ω・´)ゞ



ロッド:アブガルシア
    ソルティーステージ・KR-X・ベイトフィネスカスタム
     SBFC-772MLT-PF-KR
リール:DAIWA
    USタトゥーラ100H
ライン:サンライン
    ベーシックFC 12lb
 







ランキング参加中です。クリックすると東海地方の釣行ブログランキングへジャンプします。
ついでにモチベーションもひっそりと上がります。更新ない日もクリックありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
ポチッとな
FishingAntenna

     

Posted by ドヤ顔 at 21:03Comments(2)釣り

2015年07月25日

都市伝説~知多アジング~

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


「台風の影響でアジやら何やらが港内に入って来ているに違いない」
「そんな事はない」

まことしやかな都市伝説が自分の周りで囁かれ
真意を確かめるために・・・

海へダッシュ

現地着が日が沈む前だったので急いで
マゴチングをするも

何も音沙汰なく日没(泣)

台風の影響でウネリ&波がひどく水面下は
どえらい事になってるに違いない
┐(´∀`)┌ヤレヤレ


気を取り直して都市伝説の検証

場所移動して先行者の方に状況を確認して
数投目・・・

フィ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!

数匹メバちゃんを釣り上げますが
芳しくないので移動ダッシュ


何ヶ所かランガンするもお隣さんが卑猥なのを
釣り上げたくらいでこれまた芳しくないので
元の場所に移動ダッシュ


湾内に魚が入ってきたようで
竿にモタれるようなアタリがビックリ

もう一度同じレンジにリグを通し
反応があったポイントで集中すると・・・

モゾッとした同じような反応( ̄ー ̄)ニヤリ

ビシッとしっかりと合わせ
フィ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!

指一本半あるでしょうか(汗)

表層にたくさん太刀魚が入っているようで
表層攻めるとナカナカ掛けれず
直ぐにラインを切られます(泣)

その下には本命の
アジらしき反応があるんですが
そこまでリグを送り込むのが至難の業ガーン

何度もトライしてやっとこさの

長いトンネルでした(泣)

数匹釣れて満足したので翌朝の祭りに備え
仮眠ZZZ…


キートン山田「後半へ続く」


JH単体用
ロッド:TICT
    SRAM UTR-55-one-TOR CQC
リール:DAIWA
    12ルビアス2004H
ライン:VARIVAS 
    アジングマスター 0.3号
    リーダー3lb

ロッド:アブガルシア
    ソルティーステージ・KR-X・ベイトフィネスカスタム
     SBFC-772MLT-PF-KR
リール:DAIWA
    USタトゥーラ100H
ライン:サンライン
    ベーシックFC 12lb

ランキング参加中です。クリックすると東海地方の釣行ブログランキングへジャンプします。
ついでにモチベーションもひっそりと上がります。更新ない日もクリックありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
ポチッとな
FishingAntenna
  

Posted by ドヤ顔 at 11:18Comments(4)釣り

2015年07月14日

夏の訪れ

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


今シーズンから始めた新しい釣り
竿を買ったんですがしたかった事をするには
ちょっとイメージが違い・・・

コイツを

ポチッてしまった(笑)



買ったならばする事は遠征




一人旅の予定でしたがいつものメンツに
声かけてみると即答で参加表明(笑)

毎度おなじみの”ズッコケ三人組”の珍道中
ダッシュダッシュダッシュ


賑やかな道中であっという間に現地着


この日のために仕入れてきた

の15gをキャスト


形状のおかげでしょうか?
ローリング&ウォブリングで艶めかしくワームが踊ります


タダ巻きでのスイムチェックをひとしきりしてから
次はリフト&フォールをしてみると


カップ形状の恩恵でフォールスピードが抑えられ
コレまた艶めかしくワームが踊ります


回収してもう一度リフト&フォールをすると
フォール中に・・・


待望のド本命で入魂完了


お隣さんも直ぐに釣れ、
地合い(゚∀゚)キタコレ!!
と色めきたつも沈黙(汗)


少し時間を置いてから
残り物には福がある的な感じで
良いサイズが釣れ日没タイムアップ




コンビニ探して夜の街を走るも
行けども行けどもコンビニが見つからず
やっと見つけたコンビニで遅い晩御飯




その後お土産確保でアジングするも
まさかのコチラは大撃沈:(;゙゚'ω゚'):



仕方なく朝マズメに期待




朝マズメは周りが釣れて自分が沈黙(笑)
「残り物には・・・」
なんてうわ言のように呪文を唱えてると


福はありました(*´艸`*)


その後もう1匹追加した所で・・・



マズメTIME終了(´・ω・`)

本日の釣果



ご一緒した紳士の方々お疲れ様でした
又よろしくです(`・ω・´)ゞ


JH単体用
ロッド:TICT
    SRAM UTR-55-one-TOR CQC
リール:DAIWA
    12ルビアス2004H
ライン:VARIVAS 
    アジングマスター 0.3号
    リーダー3lb

ロッド:アブガルシア
    ソルティーステージ・KR-X・ベイトフィネスカスタム
     SBFC-772MLT-PF-KR
リール:DAIWA
    USタトゥーラ100H
ライン:サンライン
    ベーシックFC 12lb


ランキング参加中です。クリックすると東海地方の釣行ブログランキングへジャンプします。
ついでにモチベーションもひっそりと上がります。更新ない日もクリックありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
ポチッとな
FishingAntenna

  

Posted by ドヤ顔 at 00:39Comments(6)釣り

2015年07月04日

やっとこさの初日

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村


前回、前々回と開幕せず焦る日々を過ごす

夜な夜な電子の海に身を投じ
情報を収集する日々

(※イメージ)



長いトンネルの末お豆ちゃんの居場所を発見
(〃∇〃)


小さいアタリに悶絶しながら
平日ですがボチボチ楽しめましたわ

※お師匠さん分含む


虫除けスプレーはシッカリと使ったんですが
塗り忘れたようで両足のアキレス腱辺りに(汗)

「耳なし芳一」です
:(;゙゚'ω゚'):




ご一緒した紳士の方々お疲れ様でした
又よろしくです(`・ω・´)ゞ


ロッド:TICT
    SRAM UTR-55-one-TOR CQC
リール:DAIWA
    12ルビアス2004H
ライン:VARIVAS 
    アジングマスター 0.3号
    リーダー3lb

ランキング参加中です。クリックすると東海地方の釣行ブログランキングへジャンプします。
ついでにモチベーションもひっそりと上がります。更新ない日もクリックありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
ポチッとな
FishingAntenna
  

Posted by ドヤ顔 at 00:00Comments(6)釣り