2015年12月05日
沖のアイツを狙い撃て!
にほんブログ村
にほんブログ村
一週間の激務に耐え待望の金曜日・・・
海へ
実は先週も行ってたんですが◯ホゲで
特に書くこともなかったんで(^_^;)
で、去年から考えてた釣りをするのに
必要な物を断捨離で得た資金で購入
●遠投を主眼に置くロングキャスター専用モデル。
サーフや磯場などロングレングスを利用して今までの
ライトゲームロッドでは到達不可能だったゾーンを狙い打つ。
予測不能の大型魚とのファイトでもトルクのあるバットパワーで対応できる。
スーパーライトショアジギングの新時代の幕開けを予感させる一本。
そしてふたつめは
スペシャルスタッフをさせて貰ってる
オーシャンルーラーのこれ
アクティブフロートRS
ウェイトチェンジシステムにより
フロート〜サスペンド〜シンキングの調整が
リグを付け替えることなく可能になります
使い方は
フロート内部にガン玉を内蔵せず、表層に浮かせたまま、
フロートを起点にゆっくりリグを落とす釣り方をYou-Doメソッドと呼びます。
具体的な手順として、リグが任意のレンジまで到達したら、リグをリフトアップ(引き抜き)、
またはトゥイッチングで階段状に躍らせ、再びフォールを行います。
このアクションを繰り返すことにより、
リグ全体は徐々に手前へと寄りつつも、
縦のゾーンをダイレクトに狙うことができます。
フロートはガン玉「B」の余浮力を残している為、風が強かったり、
バイトが極端に小さかったりする時は「B」を内蔵する事で余浮力が無くなり、
風に強く、バイトが明確に表れるようになります。
とまあ前置きが随分長くなりましたが実釣はというと
一投目から・・・
フィ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!
サイズは(汗)ですが小手調べのふんわりキャストでも
リグはバビューンとぶっ飛びますww
竿にも少し慣れてきた所で少し力を入れて投げると
未経験の糸の放出量に驚きを隠せません(・_・;)
随分飛んでったんですが遥か彼方の
違和感程度の小さなアタリでもしっかりと
フッキングできます
今まで指を咥えて見てるしかなかった
あの沖の潮目を狙い撃ちできます
これこそがやりたかったことと
ニヤニヤを超えて溢れんばかりの笑顔で
釣り続けますがどんどん強くなる
暴力的な風に身の危険を感じ
無念の
終了(´・ω・`)
リリースや隣のクーラに入れてたので
持ち帰りはこんくらいです
いや~こりゃ今後の釣りの幅が
恐ろしいまでに広がってしまい
体が一つじゃ足りませんわwww
ロッド:ZESTA
ブラックスター SLS S92 ロングシューター
リール:DAIWA
12ルビアス2004H
ライン:ナチュラム
オリジナルPE0.4号 リーダー5lb
ご一緒した紳士の方々お疲れ様でした
又よろしくです(`・ω・´)ゞ
ランキング参加中です。クリックすると東海地方の釣行ブログランキングへジャンプします。
ついでにモチベーションもひっそりと上がります。更新ない日もクリックありがとうございます。
ポチッとな
アジング ブログランキングへ
Posted by ドヤ顔 at 22:38│Comments(8)
│釣り
この記事へのコメント
9フィートとは!沖目は独壇場!♪
まさにライトフィッシングの革命ですね!
Posted by だんご at 2015年12月06日 19:50
ニューロッドの入魂に立ち会えて光栄でやんした(笑)
振り抜けの良いロッドでしたね、色んな場面で活躍しそうな☆
またよろしkです。
Posted by 各駅停車 at 2015年12月07日 21:03
>だんごさん
そもそもライトと呼んでいいものかと(汗)
今後は固定観念の殻をこの竿で
突き破っていきたいです
(-_-)/~~~ピシー!
Posted by ドヤ顔 at 2015年12月08日 09:01
>各駅さん
色んな場面で活躍する様を
魅せつけたいと思っとります
(`・ω・´)ゞ
Posted by ドヤ顔 at 2015年12月08日 09:02
入魂おめでとう~。
今年は尺とは言わないまでも、25upくらいは狙って行きたいねー。
Posted by Siva at 2015年12月08日 20:08
New Rod 入魂おめでとう♬
今年は短いのやら長いのやらバラエティ豊富ですなぁ〜(*^_^*)
Posted by マンボウ at 2015年12月09日 13:09
>Sivaくん
サンキューでーす♪~ <(゚ε゚)>
サイズもだけど今まで手が出なかった
奴らを引っ張り出したいね
Posted by ドヤ顔 at 2015年12月09日 16:48
>マンボウさん
男子たるもの色んなプレイを
嗜みたいものです( ゚Д゚)y─┛~~
Posted by ドヤ顔 at 2015年12月09日 16:49
にほんブログ村
にほんブログ村
一週間の激務に耐え待望の金曜日・・・
海へ
実は先週も行ってたんですが◯ホゲで
特に書くこともなかったんで(^_^;)
で、去年から考えてた釣りをするのに
必要な物を断捨離で得た資金で購入
●遠投を主眼に置くロングキャスター専用モデル。
サーフや磯場などロングレングスを利用して今までの
ライトゲームロッドでは到達不可能だったゾーンを狙い打つ。
予測不能の大型魚とのファイトでもトルクのあるバットパワーで対応できる。
スーパーライトショアジギングの新時代の幕開けを予感させる一本。
そしてふたつめは
スペシャルスタッフをさせて貰ってる
オーシャンルーラーのこれ
アクティブフロートRS
ウェイトチェンジシステムにより
フロート〜サスペンド〜シンキングの調整が
リグを付け替えることなく可能になります
使い方は
フロート内部にガン玉を内蔵せず、表層に浮かせたまま、
フロートを起点にゆっくりリグを落とす釣り方をYou-Doメソッドと呼びます。
具体的な手順として、リグが任意のレンジまで到達したら、リグをリフトアップ(引き抜き)、
またはトゥイッチングで階段状に躍らせ、再びフォールを行います。
このアクションを繰り返すことにより、
リグ全体は徐々に手前へと寄りつつも、
縦のゾーンをダイレクトに狙うことができます。
フロートはガン玉「B」の余浮力を残している為、風が強かったり、
バイトが極端に小さかったりする時は「B」を内蔵する事で余浮力が無くなり、
風に強く、バイトが明確に表れるようになります。
とまあ前置きが随分長くなりましたが実釣はというと
一投目から・・・
フィ━━━━(゚∀゚)━━━━シュ!!
サイズは(汗)ですが小手調べのふんわりキャストでも
リグはバビューンとぶっ飛びますww
竿にも少し慣れてきた所で少し力を入れて投げると
未経験の糸の放出量に驚きを隠せません(・_・;)
随分飛んでったんですが遥か彼方の
違和感程度の小さなアタリでもしっかりと
フッキングできます
今まで指を咥えて見てるしかなかった
あの沖の潮目を狙い撃ちできます
これこそがやりたかったことと
ニヤニヤを超えて溢れんばかりの笑顔で
釣り続けますがどんどん強くなる
暴力的な風に身の危険を感じ
無念の
終了(´・ω・`)
リリースや隣のクーラに入れてたので
持ち帰りはこんくらいです
いや~こりゃ今後の釣りの幅が
恐ろしいまでに広がってしまい
体が一つじゃ足りませんわwww
ロッド:ZESTA
ブラックスター SLS S92 ロングシューター
リール:DAIWA
12ルビアス2004H
ライン:ナチュラム
オリジナルPE0.4号 リーダー5lb
ご一緒した紳士の方々お疲れ様でした
又よろしくです(`・ω・´)ゞ
ランキング参加中です。クリックすると東海地方の釣行ブログランキングへジャンプします。
ついでにモチベーションもひっそりと上がります。更新ない日もクリックありがとうございます。
ポチッとな
アジング ブログランキングへ
まさにライトフィッシングの革命ですね!
振り抜けの良いロッドでしたね、色んな場面で活躍しそうな☆
またよろしkです。
そもそもライトと呼んでいいものかと(汗)
今後は固定観念の殻をこの竿で
突き破っていきたいです
(-_-)/~~~ピシー!
色んな場面で活躍する様を
魅せつけたいと思っとります
(`・ω・´)ゞ
今年は尺とは言わないまでも、25upくらいは狙って行きたいねー。
今年は短いのやら長いのやらバラエティ豊富ですなぁ〜(*^_^*)
サンキューでーす♪~ <(゚ε゚)>
サイズもだけど今まで手が出なかった
奴らを引っ張り出したいね
男子たるもの色んなプレイを
嗜みたいものです( ゚Д゚)y─┛~~